Go to contents

日本に返還される浮石寺の高麗仏像 100日間一般公開

日本に返還される浮石寺の高麗仏像 100日間一般公開

Posted January. 25, 2025 08:41,   

Updated January. 25, 2025 08:41

???

「日本が略奪した仏像が戻ってくるので、感慨深いものがあります。仏像の価値を正しく示すために、韓日両國(guó)の交流展示會(huì)などを検討しています」

忠清南道瑞山(チュンチョンナムド?ソサン)の浮石寺(プソクサ)の住職、ウォンウ僧侶は24日、高麗時(shí)代の「観世音菩薩坐像」が寺に戻ってきたことを知らせる告仏式で、このように話した。14世紀(jì)に制作され、日本に渡ったこの仏像は2012年10月、韓國(guó)の竊盜団によって長(zhǎng)崎県対馬市の観音寺から盜まれた。法的爭(zhēng)いの末、日本に返還されることになったが、返還に先立ち、浮石寺側(cè)が「法要させてほしい」と観音寺に要請(qǐng)し、観音寺がこれを受け入れ、しばらく浮石寺に保管されることになった。仏像は25日から5月5日の「釈迦の誕生日」までの100日間、一般公開される。仏像が浮石寺に戻ったのは、研究者たちが倭寇が略奪したと推定する1378年を基準(zhǔn)にすると647年ぶりだ。

同日、浮石寺の入り口には「仏像の帰郷」を歓迎する橫斷幕が掲げられ、到著前から仏像を一目見ようと信者たちが集まった。信者のキム?ブヨンさん(74)は、「韓國(guó)の仏像が再び日本に行くのは殘念だ。必ず私たちのもとに戻ってきてほしい」と手を合わせた。同日午前、無振動(dòng)車両で大田市儒城區(qū)(ユソンク)の國(guó)立文化遺産研究院を出発した仏像は、午後に浮石寺に到著し、説法殿に移された。

仏像は高さ50.5センチ、重量38.6キロで、1973年に日本で有形文化財(cái)に指定された。韓國(guó)の密輸が摘発されると、観音寺は「盜品なので返してほしい」と要求したが、浮石寺は「元々は韓國(guó)の仏像で、倭寇に略奪された文化財(cái)」とし、裁判所に所有権訴訟を起こした。仏像の中から、1330年に瑞州(ソジュ、瑞山の高麗時(shí)代の名稱)の浮石寺に奉安するために制作されたという內(nèi)容の発願(yuàn)文が発見された。しかし、2023年10月、大法院(最高裁)は、「取得時(shí)効が完成した」とし、仏像を日本に返還するよう最終判決を下した。

一般公開が終わると、仏像は5月11日までに國(guó)立文化遺産研究院に運(yùn)ばれ、日本に返還される予定だ。告仏式と移運(yùn)式に出席した観音寺の田中節(jié)孝元住職は、「仏像の(日本)引渡しのために盡力してくれた日韓両國(guó)政府と議會(huì)、大韓仏教曹渓宗(チョゲチョン)など多くの関係者に改めて感謝する」と述べた。


趙鍾燁 jjj@donga.com